Android Magazine

/ Androidの使い方

/ 緊急時

Android で PIN 解除できないときの対処方法画面ロック設定・解除の他の方法も解説

Android で PIN 解除できないときの対処方法画面ロック設定・解除の他の方法も解説

2022.03.25

Android で PIN 解除できないときの対処方法画面ロック設定・解除の他の方法も解説

Android スマホやタブレットなどのデバイスには、緊急連絡などの限られた操作しかできなくなるセキュリティ機能として画面ロックがあります。その方法のひとつが「PIN」設定・入力です。設定した PIN を忘れた場合には、Android の画面ロックが解除できなくなってしまいます。本記事では、PIN 入力でAndroid の画面ロックが解除できない場合の対処方法や、その他の Android の画面ロック方法を解説します。

Android の PIN とは

Android デバイスの画面ロックの解除方法には、スワイプやパターン、長い文字列などがありますが、その他にPINがあります。

PIN とは「Personal Identification Number」の略称で、日本語では「個人識別番号」などと呼ばれ、暗証番号としても使われているものです。

たとえば、金融機関にお金を出し入れする場合に使われる暗証番号や、クレジットカードの利用時にも PIN が利用されます。

Android デバイスでも PIN は暗証番号として使われます。「PIN コード」と表現される場合もあり、PIN 入力を画面ロックの解除方法として選択できます。

Android の PIN とは

Android デバイスの画面ロックとその種類

Android デバイスの画面ロックにはさまざまな方法があります。ここでは、PIN も含めてその解除方法を確認していきましょう。

Android デバイスの画面ロックとその種類

標準的な画面ロックが設定されている場合の解除方法

標準的な画面ロックには、PIN の他にパターンやパスワードなどがあります。

  • パターン
    画面上の点をなぞるように指で簡単なパターンを描くことで画面ロックが解除されます。
  • パスワード
    4文字以上の「文字または数字」を入力することで画面ロックが解除されます。複雑なパスワードを設定すれば、セキュリティ強度の高い画面ロック方法になるでしょう。
  • PIN
    4 桁以上の「数字」を入力することで画面ロックが解除されます。桁数が多くなるほど、PIN のセキュリティは強固になるでしょう。

Android の画面ロックの設定変更方法

設定した画面ロックの方法は変更可能です。ここでは、その手順を確認していきましょう。

  1. スマホの設定アプリを開きます。
  2. [セキュリティ] をタップします。
    [セキュリティ] が見つからない場合は、メーカーのサポートサイトをご確認ください。
  3. 画面ロックの種類を選択するには [画面ロック] をタップします。
    すでにロックが設定されている場合は、別のロックを選択する前に PIN、パターン、またはパスワードを入力する必要があります。
  4. 使用したい画面ロックを選択し、画面上の手順に沿って操作します。
Android の画面ロックの設定変更方法

PIN ロックなどで画面ロックが解除できないときの対処方法

Android デバイスでは PIN やパスワードなどを忘れてしまった場合、画面ロックが解除不能になります。どうしても思い出せない場合は、デバイスのリセットを行いましょう。リセットする手段については、スマホのボタンを使う方法や、パソコンから遠隔でリセットする方法があります。

※方法や手順については、Android のバージョンやデバイスの種類によって異なる場合があります。

※デバイスのリセットをする場合は事前にバックアップをとっておきましょう。バックアップなどの手順についてはこちらも参考にしてください。

PIN ロックなどで画面ロックが解除できないときの対処方法

スマホのボタンを使ってリセットする手順

ここでは、スマホのボタンを使ってリセットできる Pixel Phone を例に手順を紹介します。

  1. スマホの電源が入っている場合は、電源ボタンを長押しして電源を切ります。
  2. 音量小ボタンと電源ボタンを同時に10〜15秒間長押しします。
    • ボタンを長く押しすぎると、スマホが再起動します。その場合は、「(1)」からもう一度お試しください。
  3. [Recovery Mode](リカバリモード)が画面に表示されるまで、音量ボタンを使用してメニュー オプションを切り替えます。選択するには、電源ボタンを1回押します。
  4. 画面に [No command](コマンドが指定されていません)という文字が表示されます。電源ボタンを長押しします。電源ボタンを押したまま音量大ボタンを押してから、両方のボタンをすばやく離します。
  5. Android の再設定オプションが表示されます。音量ボタンを使用して [Wipe data / factory reset](データを消去 / 出荷時設定にリセット)までスクロールし、電源ボタンを押します。
  6. 音量ボタンを使用して [Factory data reset](出荷時設定にリセット)までスクロールし、電源ボタンを押します。
  7. 出荷時設定へのリセットが開始されます。リセットが完了すると、画面の下部に [Data wipe complete](データの消去が完了)と表示されます。
  8. 音量ボタンを使用して [Reboot system now](今すぐシステムを再起動)までスクロールし、電源ボタンを押します。
  9. Google Pixel をセットアップするには、スマホへの OS のインストールが完了した後に、[開始] をタップします。
  10. 画面上の手順に沿ってスマホをセットアップし、バックアップしたデータを復元します。データをバックアップ、復元する方法をご確認ください。

別デバイスでスマホをリセットする

別デバイスでリセットするには、リセットするスマホが以下の条件を満たしている必要があります。

※リセットをすると、スマホに保存されているすべてのデータが削除されます。

  • 電源がオンになっている
  • Google アカウントにログインしている
  • モバイルデータまたは Wi-Fi に接続している
  • Google Play での表示がオンになっている
  • 位置情報がオンになっている
  • 「デバイスを探す」がオンになっている

これら条件が満たされているデバイスに対して、以下の手順でリセット可能です。

  1. android.com/find にアクセスして、Google アカウントにログインします。
    • 複数のデバイスを利用している場合は、画面上部でリセットしたいスマホをクリックします。
    • スマホに複数のユーザー プロファイルを設定している場合は、メイン プロファイルの Google アカウントでログインします。
  2. リセットしたいスマホに通知が送信されます。
  3. [デバイスの消去]を選択します。 [ロック/データ消去を有効にする] をクリックします。
  4. デバイスの消去を選択します。これによりスマホのデータを削除します(SD カードのデータは削除されない場合があります)。データ消去を行うと、そのスマホでは「デバイスを探す」は機能しなくなります。

Android の PIN は忘れないようにしよう!

Android デバイスの PIN は、画面ロック設定・解除時に利用されます。万が一、PIN を忘れてしまった場合などは、Android スマホやタブレットなどをリセットしなければならない可能性があります。忘れないように注意しましょう。

※本記事で紹介した内容は、一部ご利用になれないデバイスなどもあります。本製品またはその一部の機能などを利用できるかどうかは OEM およびデバイス メーカーによって異なります。

前の記事

Android のアイコンが勝手に変わる原因は?対処方法を紹介

Android のアイコンが勝手に変わる原因は?対処方法を紹介

Android 機能 2022.03.25

次の記事

Android デバイスをスリープ(画面消灯)させない設定方法

Android デバイスをスリープ(画面消灯)させない設定方法

Android 便利機能 2022.03.25