Wi-Fi なしでも使える SIM フリーのタブレットとは? メリットや選ぶときのポイントを解説
Wi-Fi なしでも使える SIM フリーのタブレットとは? メリットや選ぶときのポイントを解説

Wi-Fi なしでも使える SIM フリーのタブレットとは? メリットや選ぶときのポイントを解説

2023.03.29

Wi-Fi なしでも使える SIM フリーのタブレットとは? メリットや選ぶときのポイントを解説

スマホより大きい画面で、アプリや動画が楽しめるタブレットを利用したいと思ったことはありませんか? モバイルデータ通信も利用可能な SIM フリータイプのタブレットは、Wi-Fi 環境やルーターの設置場所を気にせずインターネットを楽しめます。本記事では、SIM フリー タブレットのメリットや選ぶ際のポイントなどについて解説します。SIM フリー タブレットの購入を検討している方は、参考にしてください。

Wi-Fi なしでも楽しめる SIM フリー タブレット

SIM フリー タブレットとは、SIM カードを挿入できるタブレット端末です。

携帯通信会社と契約した SIM カードを挿入していれば、外出先など Wi-Fi 環境がない場所でも、モバイルデータ通信を使って、インターネットを利用したコンテンツが楽しめます。また、SIM ロックがかかっていないため、MVNO といわれる格安 SIM の利用も可能です。ただし、2021 年 10 月 1 日以前に携帯通信会社で購入されたデバイスについては SIM ロックが設定されている可能性があります。

Wi-Fi なしでも楽しめる SIM フリー タブレット

インターネットに接続する 2 つの方法

SIM フリー タブレットは、モバイルデータ通信と Wi-Fi 接続といった 2 種類の通信方法を使ってインターネットに接続します。ここでは各接続方法、それぞれの特徴や注意点などについて解説します。

インターネットに接続する 2 つの方法

モバイルデータ通信を使う

SIM フリー タブレットの基本的なインターネット接続方法は、モバイルデータ通信です。モバイルデータ通信は、携帯通信会社が提供する回線を使ってインターネットに接続します。

モバイルデータ通信を利用するには、回線契約を結んだ SIM カードをタブレットに挿入する必要があります。月額使用料は発生しますが、契約した携帯通信会社のエリア内であれば、どこでもインターネットに接続可能です。

契約プランによっては一定の通信量を超えると、速度制限が入る場合があるので注意しましょう。動画を視聴したり、オンラインゲームを利用したりする機会が多いなど大容量通信を求めている方は、通信量の制限がないプランを選択するとよいかもしれません。

Wi-Fi に接続する

SIM フリー タブレットには、Wi-Fi を利用してインターネットに接続する方法もあります。Wi-Fi やルーターに接続して利用するため、使用できる場所が限られますが、自宅や会社、カフェなどで利用するとよいでしょう。

なお、別途、月額使用料はかかりますが、持ち運び可能なモバイル ルーターを使うことで、モバイルデータ通信と同様にさまざまな場所で利用も可能です。

Wi-Fi 接続時はパケット通信量を抑えられるので、通信容量を気にせずに動画やアプリを楽しめます。データ通信量が少ないプランのモバイルデータ通信と使い分けることで、月額使用料を節約できるかもしれません。

また、SIM カードの挿入場所がない Wi-Fi モデルのタブレットは、モバイルデータ通信が利用できないので注意しましょう。

SIM フリー タブレットを使うメリット

SIM フリーのタブレットを使うメリットは、大きく分けて 2 つあります。一つはモバイルデータ通信を使ってインターネット接続が可能になること、もう一つは格安 SIM を利用できることです。

モバイルデータ通信を使えば、ルーターや Wi-Fi 環境がなくてもインターネット接続が可能です。また通信エリア内であれば、電車などで移動中も動画を視聴したりゲームをプレイするなどインターネット上のサービスが利用できます。

SIM フリー タブレットは格安 SIM と呼ばれる MVNO をはじめ、さまざまな携帯通信会社の SIM カードが利用可能です。携帯通信会社の選択肢が広く、使うデータ量や月々の予算に応じてプラン選びができます。

Wi-Fi 環境がない場所でもタブレットを利用したい方は、SIM フリータイプを検討するとよいかもしれません。

SIM フリー タブレットを使うメリット

SIM フリータイプのタブレットを使う際の注意点

さまざまな場所でインターネットを利用できる SIM フリー タブレットですが、契約した携帯通信会社の月額使用料が別途発生します。そのため、携帯通信会社と契約せずに Wi-Fi 接続だけで利用する場合よりも、コストが高くなる傾向にあります。

タブレット購入と同時に携帯通信会社と回線契約を結ばない場合、携帯通信会社独自の故障に関するサポートなどは受けられないので注意しましょう。

タブレットが故障した際にかかる費用や月々に発生するコストを比較して、SIM フリータイプの利用を検討してみてはいかがでしょう。

また、スマホとテザリングしてインターネット接続する際は、タブレットとスマホの契約をしている通信会社が異なるとテザリングできない場合があります。

SIM フリータイプのタブレットを使う際の注意点

タブレット選びのポイント

さまざまな種類の中から自分に合うタブレットを選ぶには、メインの利用場所や使用用途に重点をおくとよいでしょう。ここでは、タブレットを選ぶ際に注目したいポイントについて紹介します。

タブレット選びのポイント

SIM フリー 対応のタブレットを選ぶ

SIM フリー タブレットを購入する際は、携帯通信会社が提供する高速モバイル通信規格の LTE に対応しているタブレットを選ぶようにしましょう。

LTE 対応のタブレットは、スマホと同様に電波が届く範囲であればどこでも利用できます。

一方、Wi-Fi を使ってインターネットを利用する Wi-Fi モデルのタブレットは LTE に対応していないため、SIM フリー タブレットとして利用できない可能性が高いので注意が必要です。SIM フリー タブレットを選ぶときは、LTE 対応や SIM フリーの記載があるか確認しましょう。これらの記載が確認できない場合は、検討中のタブレットが SIM フリーに対応しているか販売業者に問い合わせしてみるとよいでしょう。

画面サイズで選ぶ

小型や標準、大画面タイプなど、SIM フリー タブレットにはいくつかの画面サイズがあります。

一般的に小型サイズといわれる 7~8 インチのタブレットは、コンパクトで軽量なので持ち運びに便利でしょう。ただし、大きいサイズのタブレットと比べて、文字が読みにくいと感じる可能性があります。

10 インチ以上のタブレットは、画面が大きめなので動画やゲームなどを楽しみやすいサイズといえるでしょう。ただし、重量が重くなるため、持ち歩くには不向きなサイズと感じる方もいるかもしれません。

性能や機能で選ぶ

さまざまな種類があるタブレットは、デバイスによってスペックや搭載機能が異なります。データやアプリの一時的な保管場所であるメモリは、容量が大きければ大きいほど複数の作業を同時に行いやすくなるので、処理速度が低下しにくくなります。そのため、メモリ容量が大きいタイプを選ぶことで、タブレット操作がよりスムーズに感じるかもしれません。

データの保管場所にあたるストレージは、大きい容量のものほど多くのデータを保存できます。音楽や動画のデータをたくさん保存したいという方は、ストレージ容量が大きいタブレットを選ぶとよいでしょう。

また、GPS 機能搭載タイプなら、カーナビとしても利用可能です。Android タブレットであれば、Google マップのアプリが利用できます。Google マップアプリを使うと、現在地の詳細な地図も確認できるので便利です。

防水性能の規格を満たしているタイプは、雨天の際や水回りなどでの活用も期待できます。

アプリや動画を SIM フリー タブレットで楽しもう

Wi-Fi 環境やルーターがなくてもインターネット接続できる SIM フリーのタブレットは、さまざまな場所での利用が可能です。

SIM フリーのタブレットを使って、移動中や休み時間にゲームや動画を楽しんだり、仕事の資料を提示する方法の一つとして利用したりしてもよいかもしれません。

パソコンより手軽に、スマホより大きいサイズでアプリや動画を楽しみたい方は、SIM フリー タブレットの利用を検討してみてはいかがでしょう。

※本記事で紹介した内容は、Android のバージョンや機種によって異なる場合があります。

※本記事で紹介した内容は、執筆時(2022 年 12 月)のものです。

前の記事

Google Jamboard はリモートで書き込み可能なホワイトボード! 活用方法を紹介

Google Jamboard はリモートで書き込み可能なホワイトボード! 活用方法を紹介

Google サービス 2023.03.29

次の記事

お気に入りの音楽アプリを見つけよう! 主な機能や選ぶポイントを紹介

お気に入りの音楽アプリを見つけよう! 主な機能や選ぶポイントを紹介

アプリ 2023.03.29