Android の Files アプリとは
Files アプリとは、Android スマホやタブレットなどのデバイスに保存しているファイルを管理できるアプリです。Android デバイスのファイルマネージャーとして活用できるでしょう。
Android デバイスに保存しているドキュメントや音楽・動画などのファイルを探したり、不要なファイルを削除したりしたい場合には、Files アプリで検索・削除できます。
たとえば、見たい写真や動画、ドキュメントを検索すれば、保存しているフォルダの内容をひとつひとつ確認するよりも時間を節約できるでしょう。また、デバイスの空き容量を確保したい場合は、Files アプリで不要なファイルを見つけて削除するといった利用方法もあります。
また、Files アプリは Android デバイス内のファイル管理だけではなく、デバイス同士でのファイル共有やパソコンへのファイル転送が可能です。もし、Files アプリがインストールされていないときは、Google Play ストアからFiles アプリの「Files by Google」をダウンロードしましょう。
Android の Files アプリでできること
Android の Files アプリでは、デバイスに保存されているファイルを開いたり、削除したりできます。また、ファイルの共有や Google ドライブへの保存、コンテンツを探してダウンロードするなどの操作も可能です。
※ Android OS のバージョンや機種によって異なる場合があります。
- ファイルを開く
Files アプリには、デバイスにダウンロードしているファイルが表示されます。目的のファイルを見つけてタップすれば、ファイルを開くことができます。 - ファイルを削除する
Files アプリに表示されているファイルは、削除アイコンをタップすることで削除可能です。 - ファイルを保存する
Files アプリで目的のファイルを見つけたら、ファイルを長押しして共有したり、Google ドライブへ追加したりするなどの機能も使えます。 - コンテンツを探す
音楽や映画など、ダウンロードしたコンテンツを探すことができます。
Files アプリの使い方
Files アプリの使い方をみていきましょう。
※以下の手順については、Android 10 以降でのみ動作します。
お使いの Android のバージョンを確認する方法については、こちらで確認してください。
ファイルを開く
- Android デバイスの「Files アプリ」を開きます。
- ダウンロードしたファイルが表示されます。
- 他のファイルを探すときは、「メニューアイコン」をタップします。
- 名前、日付、タイプ、サイズで並べ替えるには、「その他アイコン」→[並べ替え] をタップします。[並べ替え] が表示されない場合は、[最終変更] または「並べ替えアイコン」をタップします。
- 目的のファイルをタップして開きます。
ファイルを削除する
- Android デバイスの「Files アプリ」を開きます。
- ファイルをタップします。
- 「削除アイコン」→ [削除] をタップします。削除アイコンが表示されない場合は、「その他アイコン」→「削除アイコン」をタップします。
ファイルを印刷、Google ドライブにファイルを保存する
- 目的のファイルをタップして開きます。
- 右上で、各種オプションから目的のオプションを探します。必要に応じて「その他アイコン」をタップします。
音楽・映画・書籍などのコンテンツを探す
音楽、映画、書籍などのコンテンツを探すときは、コンテンツのダウンロードに使用したアプリに移動します。詳しくは、Google TV でダウンロードした動画を探す方法で確認してください。
Files アプリでファイル共有や転送をしてみんなと楽しもう!
Files アプリを使って Android デバイス同士でファイルを共有したり、パソコンにファイルを転送したりできます。たとえば、友人や家族と写真やドキュメントなどのファイルを共有したい場合は、Files アプリの共有機能を使いましょう。また、近くにある Android デバイスにファイルを共有することもできます。Android デバイスに保存しているファイルをパソコンに転送しておけば、パソコンでファイルの編集・修正などをするときに便利でしょう。
※以下の一部の手順については、Android 10 以降でのみ動作します。お使いの Android のバージョンを確認する方法については、こちらをご確認ください。
Android デバイス同士でファイルを共有する
Android デバイス同士でファイルを共有するには、Files アプリでファイルを表示して、以下の手順で共有しましょう。
- ファイルを長押しします。
- 「共有アイコン」をタップします。
Android デバイスのファイル共有については、「Android でファイル共有する方法とは?そのメリットや注意点、ファイル共有の活用シーンについても解説」でも詳しく解説していますので、あわせて参考にしてください。
パソコンにファイルを転送する
Android デバイスに保存しているファイルをパソコンに転送するには、USB ケーブルで接続するなどの方法があります。たとえば、USB ケーブルでスマホをパソコンに接続しているときは、パソコンの「ダウンロード」フォルダでスマホ上のファイルを確認できます。
ファイル転送については、「Android スマホでファイル転送の方法を知って、写真やデータを共有しよう!」でも詳しく解説していますので、あわせて参考にしてください。
Android の Files アプリで「ファイル管理」を便利にしよう
Android デバイスに保存されているファイルが多いと管理が大変でしょう。しかし、Files アプリを使えば、写真や動画の整理、不要なファイルの削除などが楽になるかもしれません。Files アプリでできることや操作方法を覚えると Android デバイスをさらに便利に使えます。
※本記事で紹介した内容は、一部ご利用になれないデバイスなどもあります。本製品またはその一部の機能などを利用できるかどうかは OEM およびデバイス メーカーによって異なります。