Google マップのピン留めとは? ピンの立て方やリストの作成方法などを紹介
Google マップのピン留めとは? ピンの立て方やリストの作成方法などを紹介

Google マップのピン留めとは? ピンの立て方やリストの作成方法などを紹介

2024.01.30

Google マップのピン留めとは? ピンの立て方やリストの作成方法などを紹介

外出先のルート検索や周辺のお店探しなど、日常のさまざまなシーンで Google マップ アプリを利用している方は多いのではないでしょうか。Google マップのピン留め機能を活用すると、目的地の情報を集めたり、気になる場所をリストアップしたりできます。本記事では、知っておくと Google マップがさらに便利に使える、ピンやリスト機能について紹介します。

Google マップのピン留めとは?

Google マップのピンのロゴ

Google マップ上で任意の場所をタップすると、下の画像のように赤いマークが表示されます。Google マップ上に表示されたピン

この赤いマークは「ピン」と呼ばれ、ピンを Google マップ上に留めることを「ピンをドロップする」、または一般的に「ピン留めする」などと表現します。

マップ上にピンを留めると、場所の情報を詳しく調べたり、経路を検索できるなど、さまざまなメリットがあります。

ピン留めするとできること

Google マップ上にピンを留めると、次のようなことが行えます。利用するメリットも紹介しますので、参考にしてみてください。

※ここで紹介する一部の機能は、Google アカウントへのログインが必要です。

ピン留めするとできること

タップだけで場所を探せる

マップ上をタップするだけでピンを留められるため、検索バーに住所や店名などを入力する手間が省けます。

また住所や名称がわからない場所を調べる際も、Google マップで大まかな位置をタップすれば目当ての場所を見つけやすいでしょう。

概要やクチコミ情報などがわかる

ピン留めすると、その場所の住所、名称、営業時間などの概要を簡単に調べられます。場所によっては、クチコミや写真などを投稿することも可能です。

他のユーザーが投稿したクチコミや評価、雰囲気がわかるような写真も閲覧できるので、評判のよいお店を探したいときなど便利に活用できるでしょう。

経路検索やナビが利用できる

行きたい場所にピン留めすると、現在地からの経路検索ができます。車、電車、徒歩などの経路が表示されるため、目的に合った移動手段のルートを探せるでしょう。

経路を決めた後はナビも利用できます。「南に進みます。続いて右方向です」のような音声案内に従いながら目的地を目指すことができます。

お気に入りの場所のリスト化やラベルを追加できる

ピン留めした場所をリストに保存すれば、いつでも見返すことができます。リストごとに名前を入力できるので、目的に応じてオリジナルのリストを作成できます。

たとえば、旅先で訪れたい場所をリストアップして、宿泊先を探すなどプランを立てるときに役立つでしょう。近場の気になるスポットや行きたいお店をまとめておくのも便利です。

また、マップ上の特定の場所に、非公開のラベルを付けることも可能です。ラベルを付けた場所は、地図上、検索候補、自分のリスト、Google フォトに表示され、パソコンやタブレットなど他のデバイスでも閲覧できます。

ピンを留めた場所に名前を付ければ、地図にラベルが表示されるので、一目でわかりやすく自分好みにカスタマイズできるでしょう。

検索候補にあるラベルをワンタップするだけで現在地からの経路を検索できるので、自宅や取引先など、よく行く場所にラベルを付けておくと便利に利用できるでしょう。

自分のリストから行きたい場所やラベルの一覧が見れるので、目的地を簡単に探すことができます。これらの機能を使うには、Google アカウントのログインが必要です。

場所の情報を共有できる

Google マップで調べた場所は、簡単に共有できます。特定のスポットはもちろん、作成したリスト自体も共有できます。

たとえば家族旅行で行きたい場所をリスト化して家族全員に共有したり、レストランの場所を会食相手に送ったりと、用途によって使い分けてみましょう。


なお、スター付き、ラベル付きリストの共有はできません。共有できる情報については、ヘルプセンターの他のユーザーとマップやルートを共有するをご覧ください。

スマホで Google マップにピンを留める

ここからはスマホで Google マップ アプリにピンを留める方法などを解説します。Google マップ アプリをお持ちでない場合は Google Play ストアからインストールしてください。

スマホで Google マップにピンを留める

ピン留めする方法

スマホを使って Google マップにピン留めする方法を 2 つ紹介します。

【検索してピン留めする方法】

行きたい場所の住所や名称がわかる場合はこちらの手順が便利です。

  1. Google マップ アプリを開きます
  2. 検索バーに住所や場所の名前などを入力します

【マップ上にピン留めする方法】

行きたい場所の住所や名称がわからない場合、こちらの方法でピン留めできます。

  1. Google マップ アプリを開きます
  2. ピンを留めたい場所をタップします
  3. マップ上に場所の名前が表示されている場合、名前をタップしてピン留めできます

場所の名称をタップしてピン留め

名前が表示されていない場所をタップしてピン留めすると、以下の画像のように「指定した地点」と表示されます。なお、赤枠の部分を上にスライドさせると、場所の概要などを確認できます。

指定した地点にピン留め

ピン留めした場所を保存する

ピン留めした場所はリストとして保存したり、ラベルを付けたりできます。リストやラベルとして保存した場所は、Google マップを見返す際の目印にもなります。リストには、お店やスポットを最大 500 件まで登録可能です。

【ピン留めした場所をリストに保存する方法】

  1. Google マップ アプリを開きます
  2. リストに保存したい場所にピン留めします
  3. 保存アイコンをタップし、追加先のリストを選択します

保存アイコンをタップ

  1. 画面右上の [完了] をタップします

[完了] をタップ

あらかじめ「お気に入り」「行ってみたい」「旅行プラン」「スター付き」という 4 種類のリストがありますが、ご自身で新しく作成することも可能です。上の画像の [+ 新しいリスト] をタップしてリストを作成してみましょう。

リストの名前や説明を入力し、公開範囲を選択したあとに [作成] をタップすれば完成です。

新しいリストの作成画面

【ピン留めした場所にラベルを付ける方法】

  1. Google マップ アプリを開きます
  2. ラベルをつけたい場所にピン留めします
  3. [ラベルを追加] をタップします。ラベルアイコンが見当たらない場合は、ピンをタップしてラベルを付けたい場所の詳細画面を開き、右上のその他アイコン(︙)→ [ラベルを追加] の順にタップします

 [ラベルを追加] をタップ

  1. ラベルの名前を入力し [保存] をタップします

ラベルの名前を入力

たとえば「今年登りたい山」で保存、登録すると下のような画面になります。

ラベルが登録された図

ラベルを付けた場所には、ピンとは違う形のアイコンが表示されます。

ラベルを付けた場所に表示される青いアイコン

ピン留めした場所やリストを共有する

ピン留めした場所や作成した一部のリストは、家族や友人などに共有できます。

待ち合わせ場所を知らせたいときは、ピン留めした場所の共有機能が便利です。また旅行用のリストを作成して同行者に共有し共同編集すれば、随時新しい情報が更新されるのでプラン作成にも役立つでしょう。

【ピン留めした場所を共有する方法】

  1. Google マップ アプリを開きます
  2. 共有したい場所にピン留めします
  3. 共有アイコンをタップします

共有アイコンをタップ

  1. 宛先や共有方法(クリップボードにコピー、メッセージ、他アプリでの共有など)を選択します

【リストを共有する方法】

リストを共有する方法は 2 つあります。その他アイコンから共有する方法は以下のとおりです。

  1. Google マップ アプリを開きます
  2. 画面下部の保存済みアイコンをタップします
  3. 共有するリストの右側にあるその他アイコン(︙)をタップします
  4. [リストを共有] をタップします
  5. 「このリストを共有しますか?」とポップアップが表示されたら [続行] をタップします
  6. [他のユーザーにリストの編集を許可する] をタップします

リストの共有画面

  1. 宛先や共有方法(クリップボードにコピー、メッセージ、他アプリでの共有など)を選択します

また、リストの共有アイコンから共有する方法は以下のとおりです。

  1. Google マップ アプリを開きます
  2. 画面下部の保存済みアイコンをタップします

保存済みアイコンをタップ

  1. 共有するリストを選択します
  2. 共有アイコンをタップします

共有アイコンをタップ

  1. 「このリストを共有しますか?」とポップアップが表示されたら [続行] をタップします
  2. [他のユーザーにリストの編集を許可する] をタップします
  3. 宛先や共有方法(クリップボードにコピー、メッセージ、他アプリでの共有など)を選択します

リストからピン留めした場所を削除する

作成したリストから、ピン留めした場所を削除できます。たとえば旅行プランの変更に合わせて目的地を削除したい場合、以下の方法で削除しましょう。

【リストからピン留めした場所を削除する方法】

  1. Google マップ アプリを開きます
  2. 画面下部の保存済みアイコンをタップします
  3. 編集するリストを選択します
  4. その他アイコン(︙)をタップして [リストを編集] をタップします。または、編集するリストを選択後に編集アイコンをタップします
  5. 削除したい場所の右側にある [] をタップします
  6. 編集が完了したら画面右上の [保存] をタップします

マップ上のピンを非表示にする

特定のリストに保存されたピンを、マップ上に表示させないことも可能です。ピンが増えてマップが見にくいものの、リスト内のピンは削除せず残したい場合は、以下の方法でピンを非表示にしてみましょう。

【特定のリストのピンをマップ上から非表示にする方法】

  1. Google マップ アプリを開きます
  2. 画面下部の保存済みアイコンをタップします
  3. ピンを非表示にするリストを選択します
  4. その他アイコン(︙)をタップし、[地図に表示しない] をタップします

[地図に表示しない] をタップ

Google マップのピン留め機能を活用しよう

Google マップ アプリのマップ上にピンを留めると、その場所の概要やクチコミ、その場所までの経路などを確認することができます。よく行く場所や行ってみたい場所にピン留めしてリストやラベルに登録しておけば、いつでも簡単にアクセスできます。

また、保存したリストを共有することもできるため、旅先で訪れたい場所のリストを同行者に共有しておけば、旅行プランの作成も捗るのではないでしょうか。

本記事で紹介した機能を活用して、さらに快適に Google マップを使いこなしましょう。

※本記事で紹介した内容は、Android のバージョンや機種によって異なる場合があります。

※本記事は、2023 年 10 月時点に Google Pixel 6(Android 13)で検証しました。

前の記事

Android 検討中の方が機種変更で押さえておきたい3つのポイント

Android 検討中の方が機種変更で押さえておきたい3つのポイント

Androidの使い方 2021.11.26

次の記事

Google フォトが便利! スマホで GIF アニメーションを作成する方法

Google フォトが便利! スマホで GIF アニメーションを作成する方法

Google サービス 2024.01.30