SIM ロックとは? 他社の SIM を使いたいときに行う解除の手順と注意点
SIM ロックとは? 他社の SIM を使いたいときに行う解除の手順と注意点

SIM ロックとは? 他社の SIM を使いたいときに行う解除の手順と注意点

2022.07.15

SIM ロックとは? 他社の SIM を使いたいときに行う解除の手順と注意点

SIM ロックがかかっているスマホは、基本的には他社の SIM カードを挿入して使うことができません。通信事業者を乗り換えたいときは、デバイスの SIM ロックの解除が必要です。解除方法は通信事業者によって若干異なります。ここでは、SIM ロックとは何か、2021 年の法改正で変わったことや SIM ロックを解除する際の注意点などについて紹介します。

そもそも SIM カードとは

SIM カードとは、スマホ所有者の契約者情報や電話番号が記録されたチップで、通話や電話回線を使ったインターネットなどの通信サービスの利用に必要な IC カードです。スマホに差し込むことで、契約した通信事業者の回線を使って通話やデータ通信の利用が可能となります。

SIM ロックとは

SIM ロックとは、特定の通信事業者が提供する通信サービスのみを利用できるようにするため、ロックをかけることです。例えば、A 社の SIM ロックがかかっている場合は、B 社の SIM カードを差し込んでも通信サービスを利用することはできません。海外渡航時に現地の通信事業者の SIM カードを利用することも不可能です。

※ MVNO の SIM カードが元のキャリアの回線に対応している場合など、使用可能なケースもあります。

2021 年 8 月の法改正で SIM ロックが原則禁止に

2021 年 8 月に改正された「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」で、2021 年 10 月 1 日以降に新しく販売されるスマホに SIM ロックを設定することが禁止されました。これにより、販売時に SIM ロックの設定がされていないので、他の SIM カードを利用できたりと、選択肢が増えました。法改定前のスマホをお持ちの方も、必要に応じて SIM ロックの解除が可能です。 総務省のガイドラインによる SIM ロック解除のルールは以下のとおりです。

購入時の SIM ロックの設定

2021 年 9 月 30 日以前に発売したスマホは、利用者からの申し出に応じて次のように対応することが義務づけられています。

 

全額一括払いの場合: SIM ロックを解除して引き渡す

分割払いの場合: 2 か月分の保証金の支払い、または分割支払い金 2 か月分の前払いの後に、SIM ロックを解除して引き渡す

購入時以外の SIM ロック解除について

購入済みのスマホの SIM ロック解除については、利用者からの申し出に対して、次のように対応することが義務づけられています。

 

全額一括払いの場合:即時解除 

分割払いの場合:

  • 購入から 100 日以内:2 か月分の保証金の支払い、または 分割支払い金 2 か月分の前払いの後に SIM ロックを解除

  • 購入から 101 日以降:即時解除

  • 前回 SIM ロック解除時から 101 日以降(過去に同じ回線で SIM ロック解除を行ったことがある場合):即時解除

そのほかの改正内容

2021 年 11 月 1 日以降、利用者が SIM ロック設定の有無を確認できる手段として、オンラインや電話での問い合わせ窓口の設置体制が義務づけられました。また、2022 年 5 月 1 日以降は、オンラインによる SIM ロック解除申し込み手続きの 24 時間対応が義務づけられます。

SIM ロック解除のメリット

SIM ロックを解除するメリットや解除時の注意点などを知ることで、解除するかどうかの判断がしやすくなるのではないでしょうか。まずは、メリットからみていきましょう。

SIM ロック解除のメリット

他社の SIM が使用しやすくなる

SIM ロックを解除することで、端末にかかっている回線の制限が解除されて他社の SIM カードを使用できるようになります。SIM ロックを解除すれば、現在使用しているスマホに他社の SIM カードを差し込むだけで簡単に乗り換えられます。

※SIM カードを差し込んだ後に通信設定が必要な場合があります。

 

また、MNP(ナンバーポータビリティ)を利用すれば、これまでの電話番号をそのまま使えるので、電話番号変更連絡など面倒な手間も省けて安心して使えるのではないでしょうか。

※ MNP には手続きが必要です。現在ご利用の通信事業者の各ショップ、電話、 WEB サイトにてご確認ください。

プリペイド式の SIM カードを使えるようになる

海外でスマホを使用する際に日本で使用しているスマホでプリペイド式の SIM カードを使う場合は、SIM ロックを解除する必要があります。海外では、現地の SIM カードを利用した方がお得なケースがあるようです。また、インターネットだけではなく、通話や SMS も可能なので、いざというときの海外旅行のために、予め、準備しておくのも良いかもしれませんね。

機能やデザインが豊富!バリエーション豊かな Android スマホの魅力を動画で紹介。

SIM ロック解除の注意点

SIM ロックを解除する際の注意点をいくつか紹介します。

費用が発生する場合がある

2021 年 9 月 30 日以前に発売されたスマホは、もともとSIM ロックがかかっているので、外したい場合は解除が必要です。ウェブでのオンライン手続きであれば無料ですが、来店の場合は3,300円(税込)の手数料が発生します。ただし、2023 年 10 月 1 日からは、すべての SIM ロック解除手続きを無料で受け付けることが義務化されます。

解除するともとに戻せない

いったん、SIM ロックを解除すると元のSIM ロックがかかった状態には戻せません。これまで利用していた、キャリアのサービスやサポートが利用できないため、設定に誤りがあった場合など、ご自身で解決する必要があります。解除手続きを行う前には、念のためバックアップを取っておきましょう。

 

また、通信回線にはいくつか種類があって、各携帯事業者に割り当てられた周波数帯(バンド)は回線によって異なります。

周波数帯に対応していないスマホはエリアが狭くなったり、速度が低下するなど不具合がある可能性があるので注意が必要です。 SIM を利用するために SIM ロックを解除する際には、利用したい携帯事業者の周波数帯にスマホが対応しているかなど確認するようにしましょう。

諸手続きにより SIM ロックを解除できます

SIM ロックを解除することで、他社への乗り換えがしやすくなったり、海外でプリペイド式の SIM カードを使用できるようになったりします。まずは、ご自身のデバイスが SIM ロックされているかどうか確認しましょう。SIM ロックを解除したいときは、通信事業者指定の方法で手続きをしましょう。

なお、2021 年 10 月 1 日以降に新たに販売されるデバイスは、正当な理由がない限り SIM ロックせずに販売することが義務づけられています。そのため、該当するデバイスに関しては、SIM ロックの解除について考える必要はありません。

※本記事で紹介した内容は、一部ご利用になれないデバイスなどもあります。本製品またはその一部の機能などを利用できるかどうかは OEM およびデバイス メーカーによって異なります。

※2022 年 3 月 3 日時点の情報です。

▼関連記事

参考:

前の記事

子どもにスマホを持たせる年齢や注意点と Android スマホで使える管理機能

子どもにスマホを持たせる年齢や注意点と Android スマホで使える管理機能

Androidの使い方 2023.11.06

次の記事

OPPO ってどんなスマホ?その特徴や各モデルのスペックについて解説

OPPO ってどんなスマホ?その特徴や各モデルのスペックについて解説

スマートフォン 2022.07.15