スマホをかざすだけで決済ができる NFC とは? 活用シーンと設定方法をわかりやすく解説
スマホをかざすだけで決済ができる NFC とは? 活用シーンと設定方法をわかりやすく解説

スマホをかざすだけで決済ができる NFC とは? 活用シーンと設定方法をわかりやすく解説

2022.10.18

スマホをかざすだけで決済ができる NFC とは? 活用シーンと設定方法をわかりやすく解説

スマホに搭載されている NFC は、かざすだけでデータ通信が行える技術です。キャッシュレス決済やデータ読み取りなど、さまざまなシーンで活用されていますが、「そもそも NFC って何」「どのように使うのかわからない」という方もいらっしゃるでしょう。本記事では、NFC の概要や活用シーン、Android スマホでの設定方法などを紹介します。

NFC とは?

NFC(near field communication)とは、近距離無線通信技術のことです。NFC に対応する機種同士を、触れる程度の距離に近づけることで、通信を行う仕組みになります。スマホや家電、交通機関で使用する IC カードなど、幅広い機器で活用されています。

NFC とは?

スマホに搭載される NFC

NFC 搭載のスマホは、日常生活のさまざまなシーンで活用できます。たとえば、決済に必要な情報をスマホに入れておけば、駅の改札にスマホをタッチして通れたり、お店でスマホ をかざすだけで買い物ができたりします。

このように、私たちが手軽にキャッシュレス生活ができるのは、スマホに NFC という技術と規格をもとにした仕組みが備わっているからだといえるでしょう。

FeliCa とは

スマホで使える NFC として FeliCa ※1 を利用している方もいらっしゃるでしょう。FeliCa は NFC の規格の一つです。

NFC は、主に「Type - A」「Type - B」「Type - F」などの国際規格に分かれています。これらはキャッシュレス決済などに利用され、私たちにとって身近な存在だといえるかもしれません。それぞれ、通信速度や仕組みを開発した企業、用途などに違いがあります。

  • Type - A: 世界で広く普及しており、クレジット カードのタッチ決済に利用されています
  • Type - B: セキュリティレベルの高さに定評があり、クレジット カードのタッチ決済のほかにも、免許証などをはじめとする身分証明書に採用されている規格です
  • Type-F(FeliCa): ソニー株式会社が開発した規格で、Type - A や Type - B に比べて通信速度が約 2 倍速いという特徴を持っています。日本国内で広く普及しており、交通系 IC カードや電子マネーなどに利用されています。FeliCa は、Type - F の規格に、 IC カード向けのデータ管理やセキュリティなどの技術を加えたものです

おサイフケータイとは

スマホによる非接触型決済サービスとして、おサイフケータイ ※2 を思い浮かべる方もいるかもしれません。おサイフケータイとは、NFC の規格の一つである FeliCa を搭載した Android スマホや携帯電話などの端末およびそれらの技術を利用したキャッシュレス決済やポイントカード、チケット、会員認証など非接触型で提供されるサービスの総称です。

スマホを近づけるだけで通信可能な技術を「NFC」、NFC の一種が「FeliCa」、FeliCa を 搭載した Android 端末と、端末を利用して提供されるキャッシュレス決済等の非接触型サービスが「おサイフケータイ」です。

Android スマホをかざして決済を行うためには、おサイフケータイ アプリ ※3 が必要です。多くの場合、スマホには購入時からおサイフケータイ アプリがインストールされています。

スマホの NFC はどのようなシーンで活用できる?

スマホに搭載されている NFC は、日常生活のさまざまなシーンで活用されています。ここでは、その主な活用シーンを見ていきましょう。

スマホの NFC はどのようなシーンで活用できる?

決済

スマホに搭載されている NFC の活用シーンとしては、前にも述べたようにスマホによる非接触型決済サービスが挙げられます。交通系電子マネーをはじめとした電子マネーをスマホのアプリと連動させれば、スマホ一つでキャッシュレス決済が可能です。

また、対応したクレジット カードとスマホをひもづけておくことで、クレジット カード自体を持ち歩かなくてもスマホをかざすだけでクレジット カード決済ができるようになります。

Android のタッチ決済についてはこちらもチェック。もっと便利な使い方を Android ユーザーが動画で紹介。

データの読み取り

スマホが NFC に対応していれば、IC カードの情報をスマホで読み取ることも可能です。たとえば、交通系電子マネーのカード残高を確認したい場合、IC カードにスマホをかざすことで残高情報を確認できるアプリもあります。

 

また、各種カードに設定した暗証番号を入力すれば、免許証やマイナンバー カードの読み取りなどができるアプリもあります。

NFC 対応機器との接続

NFC 対応のワイヤレス ヘッドセットやワイヤレス スピーカーといった機器も登場しています。事前に Bluetooth の接続設定などが必要なこともありますが、スマホを機器に近づけることで Bluetooth 接続が完了します。

Android スマホでキャッシュレス決済! Google Pay の設定方法

Android スマホの非接触型決済アプリ Google Pay は、対応しているすべての支払い方法を利用、まとめて管理できるアプリです。さまざまな電子マネーやクレジット カードに対応しており、手軽にキャッシュレス決済を利用できます。

Google Pay で対応している電子マネーや提携カードの詳細についてはこちらをご覧ください。

Google Pay があれば、コンビニなど各電子マネーに対応するお店での買い物のほか、電車やバスなどの交通機関もスマホをかざすだけでスムーズに利用できます。さらに、各種ポイントカードや飛行機の搭乗券、ライブのチケットなどもまとめて管理し利用可能です。

このように、Android スマホに Google Pay を設定しておけば、日常のさまざまなシーンで活躍するでしょう。

Google Pay は、下記の 3 つのステップでお支払い方法を追加するだけですぐに利用開始できます。

  1. Google Pay アプリを起動します
  2. 画面下部の [支払い] をタップし、[+ お支払い方法] をタップします
  3. クレジット カードや電子マネーなど追加したいお支払い方法を選択して、必要な情報を入力します

Google Pay の詳しい利用方法はこちらの動画でも分かりやすく解説されていますので、あわせてご覧ください。

Android スマホでキャッシュレス決済! Google Pay の設定方法

スマホの NFC を便利に使おう

NFC は、対応する機種同士を触れる程度の距離に近づけることで、通信を行う仕組みです。NFC 搭載のスマホでは、決済やデータの読み取りを、スマホをかざすだけで簡単にできます。

日本国内では FeliCa ※1 が広く使用されており、FeliCa 対応のスマホでは、おサイフケータイ ※2 や Google Pay などの便利なサービスを利用できます。

交通機関の乗車や買い物の決済など、スマホの NFC による非接触型決済は、幅広いシーンで活用可能です。ぜひお手持ちの Android スマホで、NFC の便利さを体感してみてください。

※1 「FeliCa」は、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。

※2 「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

※3 サードパーティのデベロッパーによって作成されたアプリのサポートや動作については、そのデベロッパーが責任を負います。

※本記事で紹介した内容は、Android のバージョンや機種によって異なる場合があります。

※本記事で紹介した内容は、執筆時(2022 年 8 月)のものです。

参考:

前の記事

コピペを効率化する Android スマホのクリップボード機能を活用しよう

コピペを効率化する Android スマホのクリップボード機能を活用しよう

Androidの使い方 2022.10.18

次の記事

スマホの充電ができないのはなぜ? その原因と対処方法 5 選

スマホの充電ができないのはなぜ? その原因と対処方法 5 選

Androidの使い方 2022.10.18