Android Magazine

/ Androidの使い方

/ その他

スマホで自分のメールアドレスを確認する方法

スマホで自分のメールアドレスを確認する方法

2022.05.16

スマホで自分のメールアドレスを確認する方法がわからなくて困ったことはありませんか?メールアドレスの確認方法は、メールの種類によって異なります。ここでは、スマホで使用できるメールの種類別に自分のメールアドレスを確認する方法と、確認が必要になるシーンについて紹介します。

スマホで使用できるメールの種類

スマホでは、次のメールを使用できます。

Gmail

Google が提供するメールサービスです。Google ドライブや Google フォトなどの関連サービスを利用する場合にも使用します。新着情報の一覧表示やメールを読むスケジュールの設定など、カスタマイズ性に優れています。また、Gmail と Google ドライブ、Google フォトで合計 15 GB もの容量を無料で利用できるため、メールをこまめに削除する必要がありません。

キャリアメール

キャリアメールとは、docomo や au、SoftBank などが提供するメールサービスです。各キャリアのスマホを購入した際に、自動的に付与されます。スマホのキャリアを変更すると、そのメールアドレスは使用できなくなります。

SMS

SMS(Short Message Service の略称)は、スマホの電話番号をメールアドレスの代わりとしてメッセージの送受信ができるサービスです。相手のメールアドレスが不明でも、電話番号がわかればメッセージを送ることができます。

個人・企業のメール

個人や企業が取得する独自ドメインのメールもあります。@ 以降には、社名や個人名を入れることが一般的です。独自ドメインの取得と、そのドメインの利用が可能なレンタルサーバーの契約によって、使用できるようになります。

自分のメールアドレスを確認する方法

自分のメールアドレスを確認する方法は、メールの種類によって異なります。個人と企業のメールアドレスは、メールを作成したときに表示されたり、ドメインを取得したサービスページで確認できたりします。それでは、Gmail とキャリアメールのメールアドレスの確認方法について詳しく見ていきましょう。

自分のメールアドレスを確認する方法

Gmail

Gmail にログイン後、右上の「アカウントのアイコン」をタップすると、画面上部にメールアドレスが表示されます。

キャリアメール

キャリアメールの自分のメールアドレスを調べる方法は次のとおりです。

  • docomo

docomo の自分のメールアドレスは、SP モードメールアプリと d メニューのいずれかで確認できます。SP モードメールアプリから確認するときは、Wi-Fi 設定を無効にする必要があります。それぞれの手順は次のとおりです。

【SP モードメールアプリで確認する】

  1. [メール設定] をタップします。
  2. [その他] をタップします。
  3. [マイアドレス] をタップします。
  4. マイアドレス情報の更新の [OK] をタップします。
  5. 更新完了の [OK] をタップします。
  6. マイアドレスにメールアドレスが表示されます。

【d メニューから確認する方法】

  1. [d メニュー] を開きます。
  2. [My docomo] を開きます。
  3. [設定] を開きます。
  4. [メール] → [メール設定] と進みます。
  5. [メール設定確認] でメールアドレスを確認します。
  • au

Android での確認方法には、2017 年冬モデル以降の機種にインストールされている au メールアプリで確認する方法と、2017 年夏モデル以前の機種にインストールされている E メールアプリで確認する方法があります。

【Android(au メールアプリ)で確認する】

  1. au メールアプリを起動します。
  2. 左上の三本線のマーク(≡)をタップします。
  3. [E メール情報] をタップしてメールアドレスを確認します。

【Android(E メールアプリ)で確認する】

  1. E メールアプリを起動します。
  2. 左下の [MENU] をタップします。
  3. [E メール情報] をタップしてメールアドレスを確認します。
  • SoftBank
  1. [My SoftBank] にログインします。
  2. [メールアドレス] のタブを開きます。
  3. 上部にメールアドレスが表示されます。

SMS

SMS は電話番号がメールアドレスになるため、電話番号を確認しましょう。Android は、設定の [デバイス情報] で確認できます。

個人・企業のメール

個人や企業のメールは、受信メールや送信メールの宛先またはタイトルの周辺に表示されています。確認方法は使用しているドメインやレンタルサーバーなどで異なります。

自分のメールアドレスを知りたいシーン

そもそも、自分のメールアドレスはどのようなシーンで確認が必要になるのでしょうか。主に、次のようなシーンが挙げられます。

自分のメールアドレスを知りたいシーン

メールアドレスの変更を検討したい

メールアドレスの変更を検討する際は、まずは自分のメールアドレスの確認が必要です。メールの用途に合ったメールアドレスかどうかを確認しましょう。

誰かにメールアドレスを教えたい

誰かにメールアドレスを教えることになった際は、自分のメールアドレスを正確に伝える必要があります。そのため、覚えていたとしても、メールアドレスが合っているかどうか確認が必要です。

メールマガジンを解除したい

メールマガジンを解約する際に、メールアドレスの入力を求められる場合があります。メールアドレスに誤りがあると、メールマガジンを解約できません。指定されたアドレスにメールを送ることで解約できる場合、自分のメールアドレスの確認は不要です。

自分のメールアドレスをスムーズに確認しよう

自分のメールアドレスを確認する方法は、メールの種類によって異なります。正しい手順で自分のメールアドレスを確認しましょう。メールアドレスを確認するのは、メールアドレスの変更を検討するときや誰かにメールアドレスを教えるとき、メールマガジンを解約するときなどです。必要なときに速やかに確認できるようにしておきましょう。

※本記事で紹介した内容は、一部ご利用になれないデバイスなどもあります。本製品またはその一部の機能などを利用できるかどうかは OEM およびデバイス メーカーによって異なります。

前の記事

端末補償サービスで、いざというときに備えよう

端末補償サービスで、いざというときに備えよう

Android サポート 2022.05.16

次の記事

スマホが熱くなった状態で使い続けて大丈夫? 発熱時の対処方法を紹介

スマホが熱くなった状態で使い続けて大丈夫? 発熱時の対処方法を紹介

Android サポート 2022.05.16