Android スマホのディスプレイ設定方法は? 文字の大きさや明るさの調節方法を紹介
Android スマホのディスプレイ設定方法は? 文字の大きさや明るさの調節方法を紹介

Android スマホのディスプレイ設定方法は? 文字の大きさや明るさの調節方法を紹介

2022.10.18

Android スマホのディスプレイ設定方法は? 文字の大きさや明るさの調節方法を紹介

Android スマホを買ったものの、画面が明るすぎたり文字が小さすぎたりしてスマホが使いにくい。そのようなストレスを感じたときは、ディスプレイの設定を変更してみましょう。文字の大きさや明るさを自分好みに設定すれば、スマホがより快適に使いやすくなるでしょう。また、好きな画像を壁紙に設定すれば、スマホを使うのが楽しくなるかもしれません。本記事では Android スマホをさらに便利に楽しく使うための設定方法について詳しく解説します。

ディスプレイを自分好みにカスタマイズしよう

Android スマホのディスプレイ設定では、画面の明るさや文字の表示サイズなど、見やすさ・使いやすさに関わる設定を変更できます。ここからは、8 つの項目(ディスプレイの明るさ、フォントサイズ、表示サイズ、カラー、壁紙、画面消灯時間、端末の回転、スクリーン セーバー)について設定方法を紹介します。

※機種によって項目の表示内容や調節方法などが異なる場合があります。詳しくは各メーカーのウェブサイトなどをご確認ください。

ディスプレイを自分好みにカスタマイズしよう

ディスプレイの明るさを変更する

明るさの設定画面

ディスプレイの明るさを変更する方法として、自動調節と手動の 2 つがあります。自動調節をオンにしておくと、周囲の光に合わせて画面の明るさが自動的に調節され、バッテリーの節約にもつながります。

自動調節をオンにする場合は設定アプリを開き、 [ディスプレイ] をタップします。ディスプレイの設定画面が表示されるので [明るさの自動調節] をオンにしましょう。

手動で明るさを変えたいときは [明るさのレベル] をタップして、画面上部に表示されたスライダーで調節してください。

※明るさの調節については、こちらの記事もご覧ください。

フォントサイズを変更する

フォントサイズ設定画面

Android スマホに表示される文字(フォント)の大きさを変えたいときは、フォントサイズを変更しましょう。まず、ディスプレイの設定画面から [フォントサイズ] をタップします。画面下部にあるスライダーをタップすると、文字の大きさを [小]、[デフォルト]、[大]、[最大] から選択可能です。

プレビュー表示されるサンプルテキストを確認しながら調節してください。

※フォントサイズの設定は、Google Chrome アプリには適用されません。Google Chrome アプリでサイズを変更したい場合は Google Chrome ヘルプをご覧ください。

Android ユーザーが語る。Android をもっと便利に活用する方法 動画はこちら。

ディスプレイの表示サイズを変更する

表示サイズ設定画面

ディスプレイの設定画面から [表示サイズ] をタップすると、アイコンやチャットアプリの吹き出しなどのサイズを変更できます。見やすい大きさに設定すれば、スマホを快適に利用できるでしょう。画面下部にあるスライダーをタップして、見やすい大きさに変更してください。表示されるプレビュー画面を確認しながら調節できます。

自分好みの色合いにカラーを変更する

カラー設定画面

ディスプレイの設定画面にある [カラー] からは、画面に表示される画像などの見え方を変更できます。[ナチュラル]、[ブースト]、[自動調整] から選択できるので、画面上のサンプル画像を見ながら変更しましょう。

お気に入りの画像に壁紙を変更する

壁紙設定画面

お気に入りの画像や家族の写真などをホーム画面、ロック画面に設定できます。設定アプリを開き [壁紙とスタイル] をタップしましょう。[壁紙の変更] で壁紙に設定できる画像一覧が表示され、[マイフォト] をタップすると、Android スマホに保存されている画像一覧が見られます。

設定したい画像を選び、 [ホーム画面] か [ロック画面] を選びましょう。右下にあるチェックマークをタップすれば、変更完了です。

※壁紙の変更については、こちらの記事もご覧ください。

ディスプレイを自動回転させる

自動回転設定画面

Android スマホの動きに応じて画面の縦横表示を切り替えたいときは、[画面の自動回転] を設定します。設定しておくと、スマホを縦にしたときは縦画面、スマホを横に傾けると自動で横画面に切り替わります。設定するときは、ディスプレイの設定画面から [画面の自動回転] をオンにしましょう。

[顔検出を有効にする] をオンにすると、自動回転の精度が高められます。

画面消灯時間を設定する

画面消灯設定画面

画面消灯機能は、一定時間の経過後に画面を消灯する機能です。バッテリーの節約にもつながるため、必要な場合は設定するとよいでしょう。ディスプレイの設定画面から [画面消灯] をタップし、15 秒から 30 分の間で時間を指定しましょう。

[スクリーン アテンション] をオンにすると、画面を見ている間は消灯されなくなります。

※画面消灯機能については、こちらの記事もご覧ください。

スクリーン セーバーを設定する方法

スクリーンセーバー設定画面

スクリーン セーバーは、充電時などに時計やカラー、写真が自動で表示される機能です。設定しておけば、充電しながら時間を確認したり、写真を眺めたりできます。設定する際はディスプレイの設定画面から [スクリーン セーバー] をタップして、起動するタイミングを [充電時]、[ドッキング時]、[充電時またはドッキング時] から選びましょう。

ディスプレイ設定を調整して快適なスマホライフを送ろう

ディスプレイ設定を自分好みに変更することで、Android スマホがより快適に使えるようになります。文字の大きさやディスプレイの明るさなどを調節すれば、今以上に Android スマホを操作しやすくなるでしょう。あなたに合ったディスプレイ設定で、快適なスマホライフを送りましょう。

※本記事で紹介した内容は、Android のバージョンや機種によって異なる場合があります。

※本記事で紹介した内容は、執筆時(2022 年 8 月)のものです。

前の記事

カメラで翻訳? 思わず試したくなる翻訳方法を紹介

カメラで翻訳? 思わず試したくなる翻訳方法を紹介

Google サービス 2022.10.18

次の記事

スマホで簡単キレイに画像編集しよう Google フォトおすすめの編集方法・加工アプリも

スマホで簡単キレイに画像編集しよう Google フォトおすすめの編集方法・加工アプリも

Google サービス 2022.10.18