Google Pixel とは?その特徴や最新ラインナップを紹介
Google Pixel とは?その特徴や最新ラインナップを紹介

Google Pixel とは?その特徴や最新ラインナップを紹介

2022.07.15

Google Pixel とは?その特徴や最新ラインナップを紹介

本記事では、Android の機種について紹介します。Google Pixel は、Google が提供するスマホです。Android を開発する Google が提供する純正のスマホとして、また Google Pixel というネーミングからもカメラ性能に期待や興味を持つ方も多いのではないでしょうか。今回は、Google Pixel がどのようなスマホなのか、その特徴や機種について紹介します。

Google が提供する「Google Pixel」はどんなスマホ?

Google Pixel は、Google が提供する Android スマホです。Android OS の開発元でもある Google が、Google Pixel のために開発した独自の CPU や機能などをふんだんに盛り込んだスマホになっています。プロレベルのカメラの性能を搭載しているモデルもあり、高機能なレンズで鮮明な写真を撮影したり、大きなメインセンサーで光量を取り込むことで夜景モードでもクリアな写真を撮ることができます。Google というブランドや機能の高さ、デザイン性など、さまざまな角度から見ても選びたくなるスマホだといえるのではないでしょうか。

Google が提供する「Google Pixel」はどんなスマホ?

Google Pixel の特徴

Google Pixel について、Google Pixel 6 Pro を軸とした主な特徴をみていきましょう。

Google Pixel の特徴

Google 純正の Android スマホ

Google Pixel は、Android 開発を手がける Google の純正スマホとしてご存じの方も多いのではないでしょうか。そのため、Android スマホをお探しの際に一度は選択肢にあがるかもしれません。 もちろん、自身が使いたい機能に特化したスマホが実用的ですが、Android スマホで迷ったときに Google 純正スマホであることは選択基準の一つになるでしょう。

Google Pixel 専用のプロセッサを搭載

Google Pixel 6 や Google Pixel 6 Pro には、Google が Google Pixel のために独自開発したプロセッサ(CPU)の Google Tensor が搭載されています。Google における最先端のオンデバイス AI や、最高水準のコンピュータ写真処理、最大限の電力効率を実現したプロセッサです。

高性能なカメラ

Google Pixel は、カメラも高性能であることが特徴の一つだといえます。露光時間の長いモーション モードでは、日常の風景を美しく撮ることや、顔にフォーカスして被写体の表情を鮮明に撮影することができます。また、背景をぼかして被写体を主役にできるポートレート モードなど、さまざまな機能が備わっています。

Google Pixel 6 および Google Pixel 6 Pro からは、消しゴムマジックという機能も利用できます。これは、撮った写真に写り込んだ不要なものだけをきれいに消すことができる機能です。例えば、思い出の写真に自分たち以外の知らない人が写り込んでしまった場合でも、数タップでそれらを消去できます。

ワイヤレス急速充電やバッテリー シェア機能

Google Pixel 6 Pro はワイヤレスの急速充電に対応しており、最大 23 W で充電可能です。また、バッテリー シェアでは、Google Pixel スマホで他のデバイスを充電することもできます。たとえば、スマホ同士を重ねることでスマホを充電したり、ワイヤレス充電に対応したアクセサリをスマホで充電したりするというような使い方も可能です。

Google Pixel のラインナップ

Google Pixel は、Google ストアや一部キャリアなどで購入できます。ここでは、「Google Pixel 5a (5G)」「Google Pixel 6」「Google Pixel 6 Pro」の 3 つのモデルを紹介します。

 

【Google Pixel 5a (5G)】

Google Pixel 5a (5G) は、大容量のバッテリーと高性能なカメラを搭載したモデルです。スーパー バッテリー セーバーを利用すれば、1 回の充電で最大 48 時間バッテリーが持ちます。また、急速充電にも対応しているので充電時間も短縮されるでしょう。搭載されているカメラはウルトラワイド レンズで、広範囲な風景などを撮影できます。レンズによる写真の歪みが生じた場合は、カメラのソフトウェアとハードウェアが自動補正を行うため、誰でも簡単にきれいな写真を写すことができます。夜景モードのポートレート機能は、暗い場所でも被写体の顔を鮮やかに撮影できます。

 

【Google Pixel 6】

Google Pixel 6 からは、Google が Google Pixel 専用に独自開発した CPU の Google Tensor が搭載されています。Google Tensor は、高度な機械学習処理でインターネットに接続していなくてもメッセージや動画などを即座に翻訳します。

Google Pixel 5 と比較すると、最大 80 % パフォーマンスが向上しており、アプリの起動やゲームの反応速度がさらに速くなりました。カメラ性能も向上し、大きくなったセンサーが光をより多く取り込むため、被写体をクリアで鮮やかに撮影できます。

 

【Google Pixel 6 Pro】

Google Pixel 6 Pro は、Google Pixel 6 の上位モデルです。CPU には Google Tensor を搭載しています。最先端で高水準のコンピュータ写真処理が可能なプロレベルのレンズを搭載しており、色鮮やかでクリアな写真撮影が可能です。大きくなった新しいメインセンサーは、Google Pixel シリーズのなかでも最も光を多く取り込めます。光学 4 倍ズームと超解像ズームで最大 20 倍までのズーム撮影が可能です。さらに、視野角 94° のウルトラワイド前面カメラならば、大人数で自撮りをしても背景まで撮影できます。

 

ここで紹介した 3 つのモデルの主なスペックは以下のとおりです。

 

Google Pixel 5a (5G)

Google Pixel 6

Google Pixel 6 Pro

サイズ

約 156.2 mm × 約 73.2 mm × 約 8.8 mm

約 158.6 mm × 約 74.8 mm × 約 8.9 mm

約 163.9 mm × 約 75.9 mm × 約 8.9 mm

重量

約 183 g

約 207 g

約 210 g

バッテリー容量

最小 4,620 mAh

標準 4,680 mAh

最小 4,524 mAh

標準 4,614 mAh

最小 4,905 mAh

標準 5,003 mAh

メモリ

6 GB

8 GB

12 GB

ストレージ

128 GB

128 GB / 256 GB

128 GB / 256 GB

CPU

Qualcomm® Snapdragon™ 765G

Google Tensor

Google Tensor

ディスプレイ サイズ

約 6.34 インチ

約 6.4 インチ

約 6.7 インチ

背面カメラ画素数

広角カメラ:12.2 メガピクセル

ウルトラワイド:16 メガピクセル

広角カメラ:50 メガピクセル Octa PD Quad Bayer

ウルトラワイド カメラ:12 メガピクセル




広角カメラ:50 メガピクセル Octa PD Quad Bayer

ウルトラワイド カメラ:12 メガピクセル

望遠カメラ:48 メガピクセル

前面カメラ画素数

8 メガピクセル

11.1 メガピクセル

詳細なスペックやその他モデルについては、公式サイトをご覧ください。

Google Pixel のラインナップ

あなたの使い方にあった Google Pixel を選んでみよう

Google Pixel は、Android を開発している Google が提供するスマホです。Google Pixel 専用に開発されたCPUを搭載しているため、動作も最適化されていてスムーズでしょう。撮った写真に写り込んだ不要な部分だけを消せる機能を使えば、思い出の写真をきれいに残せます。どのスマホにしようか迷ったときには「Google が開発したスマホ」というブランドや、Google Pixel でしか使えない機能で選ぶなど、自身にあったモデルを選んでみましょう。

▼関連記事

2 つの SIM を 1 台のスマホで使おう!デュアル SIM のメリットや活用法を紹介

前の記事

Google Pixel の SIM フリーモデルを使うメリットや注意点、購入方法について解説

Google Pixel の SIM フリーモデルを使うメリットや注意点、購入方法について解説

スマートフォン 2022.07.15

次の記事

AQUOS の SIM フリーモデルはどこで買えるの? 購入方法や利用上の注意点を把握しよう

AQUOS の SIM フリーモデルはどこで買えるの? 購入方法や利用上の注意点を把握しよう

スマートフォン 2022.07.15