ガラホとは? スマホとの違いやメリット、デメリットを知ろう
ガラホとは? スマホとの違いやメリット、デメリットを知ろう

ガラホとは? スマホとの違いやメリット、デメリットを知ろう

2022.05.16

ガラホとは? スマホとの違いやメリット、デメリットを知ろう

携帯電話の種類には、ガラケーやスマホの他に「ガラホ」と呼ばれるものがあります。しかし、実際にガラホが何を指すものなのかを知らないという方もいるかもしれません。本記事では、そもそもガラホとは何なのか、ガラケーやスマホとの違いを確認しながら、そのメリットやデメリットを解説します。

ガラホとは

ガラホとは一般的に、従来のガラケーと同じような形状で、スマホのような機能を持つ携帯電話を指すものです。

テンキーや十字キーなどの物理的ボタンが搭載されており、折りたためるガラケーと同じような形をしています。しかし、OS には Android を採用し、アプリなどがインストールできる携帯電話なのです。つまり、ガラケーの形を継承した Android 搭載の携帯電話だといえるでしょう。

ただし、このような携帯電話がすべてガラホと呼ばれているわけではありません。呼称はキャリアによって違います。近年では、ガラホではなく「ケータイ」と呼ばれることも多いようですが、本記事ではさまざまな呼び方があるなかでも「ガラホ」に統一して記載します。

ガラホとは

ガラケー、スマホ、ガラホの違い

携帯電話には、「ガラケー」「スマホ」「ガラホ」があります。これらは、これまで携帯電話が進化していく中で、その機能やスペックを区別するために生まれた呼び方です。この 3 つの携帯電話の大まかな違いを見てみましょう。

  • ガラケー
    ガラケーは、ガラパゴス携帯電話の略称です。これは、「日本独自の進化を遂げた携帯電話」をガラパゴス諸島の生き物の独自進化にたとえた呼び方として生まれました。ガラケーには、ガラケー用に開発された OS が搭載されており、多くの場合ディスプレイをタッチして操作することはできません。入力などの操作は、ガラケー本体の物理的なテンキーをプッシュして行います。

  • スマホ
    スマホは、スマートフォンの略称です。「賢い携帯電話」という意味でスマート、ここに電話という意味のフォンをあわせてスマート フォンという名称になっています。スマホには物理的なキーがほとんどなく、ディスプレイをタッチして操作するのが一般的です。

  • ガラホ
    ガラホは、ガラケーにスマホの要素を加えた携帯電話です。ガラケーの形をしていますが、OS には Android を搭載しているため、Android 対応のアプリ(一部)をインストールできます。テンキーや十字キーを備えており、さらにスマホの機能を使える、いわばガラケーとスマホの良い部分を併せ持つ携帯電話だといえるでしょう。

section2

機能やデザインが豊富!バリエーション豊かな Android スマホの魅力を動画で紹介。

ガラホのメリット

それでは、ガラホを利用するメリットを詳しく見ていきましょう。

ガラホのメリット

物理キーでスマホのような機能を使える

ガラホは、テンキーや十字キーといった物理キーで、Android OS を操作できるのが大きなメリットです。ガラケーと同じ形状ですので、スマホよりも片手操作がしやすく感じられるでしょう。さらに、ボタンをプッシュして操作できるため、確かな操作感が得やすいといえます。

スマホよりもバッテリーが長持ちする可能性がある

ガラホはディスプレイ サイズが小さいため、データを表示するためのバッテリー消費がスマホよりも少なくなります。もちろん、利用頻度にも左右されますが、多くの場合スマホよりもバッテリーが長持ちすることもメリットだといえるでしょう。

ガラホのデメリット

それでは、ガラホを使ううえでのデメリットも確認しておきましょう。

ガラホのデメリット

タッチパネルに非対応のものがほとんど

ガラホは基本的にタッチパネルに対応していないため、ディスプレイをタッチする直感的な操作には向いていません。

操作は十字キーやテンキーなどの物理的なキーをプッシュして行いますので、起動したいアプリケーションのアイコンを選択するために数回のキープッシュが必要な場合もあります。

インストールできるアプリがスマホに比べて少ない

ガラホの多くは Android OS を搭載していますが、一般的にインストールできるアプリはメッセージ アプリや SNS アプリなどに限定されるといわれています。ゲームやその他のアプリなど、インストールできないものがあります。

ガラホという選択肢がある理由

ガラホは、ガラケーとスマホの中間に位置する携帯電話だといえます。なぜ、ガラホという選択肢が必要なのでしょうか。ここでは、一般的に考えられるガラホの選択理由を紹介します。

ガラホという選択肢がある理由

スマホが使いにくいと感じる

ガラケーの操作に慣れている場合、スマホのようなタッチ操作に抵抗を感じる方もいるかもしれません。しかし、Android OS で利用できる SNS アプリが連絡手段として浸透する昨今では、スマホが必要な場面もあるでしょう。このようなとき、ガラホが選択肢となるのです。ガラホならば、スマホが使いにくいと感じる方でもガラケーと同じような操作感で Android OS のアプリが利用できます。

スマホアプリはほとんど使わない

スマホは、通話や SNS だけではなく、ゲームや音楽、動画などのアプリやコンテンツを楽しむことができます。しかし、携帯電話を娯楽用途に使わない方は、「スマホほどのスペックは不要」だと感じるかもしれません。このように、通話と SNS アプリが使えたら十分であると考える方にとって、ガラホは選択肢になるでしょう。

スマホとガラホの違いを知ってあなたに合ったものを選ぼう

ガラホは、ガラケーとスマホのメリットをあわせ持った携帯電話だといえるかもしれません。ガラケーの形状や操作性を引き継ぎながらも、SNS など一部の Android OS アプリを利用できます。ガラホがあなたの用途に合う場合は、選択肢の 1 つとして検討してみましょう。

▼関連記事

Foma® などの 3G サービスはいつまで? 終了前に準備しておきたいこと

参考:

前の記事

スマホにおすすめのイヤホンはどれ? その種類や選び方を解説

スマホにおすすめのイヤホンはどれ? その種類や選び方を解説

アクセサリ 2023.05.12

次の記事

ワイヤレス充電は便利なの? 仕組みやメリット・デメリットを知ろう

ワイヤレス充電は便利なの? 仕組みやメリット・デメリットを知ろう

アクセサリ 2022.05.16